「ハッピーハロウィーン!」
と、お菓子を持ってやってきてくれた、忍さん。
最近ハマっているという消しゴムハンコを押したくて、
小さなバケツにハロウィンのお菓子を入れ、
仮装した子どもを待つのではなく、自分で配って歩いているそうだ。
逆ハロウィンなんて、新しいじゃないか!!
新しいと言えば、高尾で採れた生葉で染め物をしているBotanic Greenから、緑葉の香りがするヘンプコットン靴下と、クロマーと呼ばれるカンボジアのスカーフが届いた。
香りを嗅いでみると、、、葉っぱの青々とした良いニオイ!!
何度も何度も染めたり、
数種類の葉をブレンドして、色の違いを作っているそうだ。
このグラデーション、メロンにはたまらない!!
そしてついに明日が最終日のspirit of the sunの展示会!
会期中にも、作品を制作しながらお客様を待っているから、できたてほやほや、展示したばかりのシュシュが売れてゆくのは、屋台でアツアツのたこ焼きを買って行くようなライブ感があっておもしろい。
面白いと言えば、この畳の縁を使った手提げバッグ!!
まさか、これがこんな風に変化してしまうなんて、畳屋さんも予想していなかっただろう。。。
よくご存知のオーバーオールのひも調節の部分も、何と同じくバッグの手持ちの部分になっているのだ!!
しかもこのバッグ、広げると風呂敷きのようになっていて、ヨガマットやスケボーも入ってしまうらしい!!
脅威の収納力である。
さて、台風も去った事だし、明日は展示会採取日だし、来週から2週間の旅に出てしまうメロンに、是非会いに来てほしいんだニャ〜!!
2010-10-29
2010-10-24
10/26〜spirit of the sun展示会なのニャ〜
メロンが「可愛いニャ〜」と思う女の子は沢山いるが、
「本物だニャ〜」と感じるヒトは少ない。
spirit of the sun という名前で、衣類や服飾小物を作っているacoは、メロンが「本物だ」と認めている、可愛い女の子の一人である。
そして10月26日(tue)から、spirit of the sunの小さな展示会をAmahinaで開催することになった。
acoは、モノづくりをしている中で出る、小さくなってしまった端切れも捨てない。
捨てるどころか、そんな小さくなってしまった布をティアドロップ型に切り揃え、それを2つ重ねてネームカードに華を添えている。
こんなにも素材を大切にしている女の子が作る作品は、どれも彼女の優しさに溢れている。
絶対に妥協をしないから、作るもの一つ一つに手間と時間がかかってしまうのだが、それだからこそ、大切にずっと使おうと思えるのだ。
彼女が撮る写真の色や角度も絶妙で、メロンのどストライク。
「本物だニャ〜」と感じるヒトは少ない。
spirit of the sun という名前で、衣類や服飾小物を作っているacoは、メロンが「本物だ」と認めている、可愛い女の子の一人である。
そして10月26日(tue)から、spirit of the sunの小さな展示会をAmahinaで開催することになった。
acoは、モノづくりをしている中で出る、小さくなってしまった端切れも捨てない。
捨てるどころか、そんな小さくなってしまった布をティアドロップ型に切り揃え、それを2つ重ねてネームカードに華を添えている。
こんなにも素材を大切にしている女の子が作る作品は、どれも彼女の優しさに溢れている。
絶対に妥協をしないから、作るもの一つ一つに手間と時間がかかってしまうのだが、それだからこそ、大切にずっと使おうと思えるのだ。
彼女が撮る写真の色や角度も絶妙で、メロンのどストライク。
そして写真と同じ様に、作品にもその絶妙な加減が表現されている。
シンプルなのに主張しているのだ。
展示会中、メロンとacoはほぼ毎日一緒にいるから、是非一度spirit of the sun の作品をみんなに見て、触れて、acoと話をしてみて欲しい。
きっと、みんなメロンと同じ気持ちを感じると思うんだニャ〜!!
2010-10-22
メロンの好きなものニャ〜
メロンが心を惹かれる物
鉄が錆びた古道具。
くすんだ真鍮の色。
ペンキが良い感じにはげた木の家具は大好物だ。
インドの学校で使われていたというこの棚は、おそらく水色のペンキの上から白いペンキを重ねられていて、程よく使い込まれた味が出ている。
こういう物には、インドやアフリカから仕入れた、素朴な雑貨が本当によく似合う。
使い込まれたキリム(平織りの織物)も、かつおぶしと同じ位の好物である。
そんなキリムのモチーフが、なんとレギンスに!!これはさすがに新品なのだが、エスニックコーディネイトのアクセントにしたり、山ガール達にもお勧めしたい一品である。(12分丈:¥3780)
今年はネイティブ柄も1つは持っていたい。こんなモノトーンなら、初めての人にも挑戦しやすいだろう。
ワンピースの下に履けば、可愛いく防寒ができて一石二鳥だ。(10分丈:¥2940)
その他にもレギンス、タイツがshop Amahinaに沢山入荷した。
レギンスを履いている女子よりも、なま足を見せている子の方が魅力を感じるという男子の方が世の中には多いそうだ。
しかし下半身を温めて、沢山の子孫を産んでくれそうな女子の方が、正直メロンは好きなんだニャ〜!!
鉄が錆びた古道具。
くすんだ真鍮の色。
ペンキが良い感じにはげた木の家具は大好物だ。
インドの学校で使われていたというこの棚は、おそらく水色のペンキの上から白いペンキを重ねられていて、程よく使い込まれた味が出ている。
こういう物には、インドやアフリカから仕入れた、素朴な雑貨が本当によく似合う。
使い込まれたキリム(平織りの織物)も、かつおぶしと同じ位の好物である。
そんなキリムのモチーフが、なんとレギンスに!!これはさすがに新品なのだが、エスニックコーディネイトのアクセントにしたり、山ガール達にもお勧めしたい一品である。(12分丈:¥3780)
今年はネイティブ柄も1つは持っていたい。こんなモノトーンなら、初めての人にも挑戦しやすいだろう。
ワンピースの下に履けば、可愛いく防寒ができて一石二鳥だ。(10分丈:¥2940)
その他にもレギンス、タイツがshop Amahinaに沢山入荷した。
レギンスを履いている女子よりも、なま足を見せている子の方が魅力を感じるという男子の方が世の中には多いそうだ。
しかし下半身を温めて、沢山の子孫を産んでくれそうな女子の方が、正直メロンは好きなんだニャ〜!!
2010-10-19
大好きなホットアップルなんだニャ〜
今日の高尾には、冷気が一気に押し寄せてきた。
夕方になると更に気温は下がり、ぞくっとするような寒さだ。
でも、メロンは特別なホットスポットを知っている。それは。。。
ここだよ。
わかったかな?
パソコン猫と呼ばないで。
いよいよ冬到来なのかもしれない。
でも、このホットアップルがあれば
メロンも乗り越えられそうな気がするんだニャ〜!!
2010-10-17
秋のアクセサリーなのニャ〜
すっかり秋めいてきたこの頃。
ミニスカートにブーツを履いて、メロンのようにフワフワしたファーを身にまとった可愛い女の子が増えてきて、ドキドキしてしまう。
そんな女の子達が高尾在住のビーズ作家k.koko.kさんのピアスを付けたら、もっと可愛いだろうな〜。このビーズ織のピアスはキラキラと繊細に光り、さりげなく主張しながらもコーディネイトの邪魔をしないだろう。(2500yen)
コチラは本日新入荷のピアス。
パールとゴールドが華やか!!
カジュアルにも、結婚式などのフォーマルな場にももってこいの一品である。(2500yen)
そして天然石をあしらったフープピアスは、彼女の作品の中でも人気商品の一つ。こちらはアベンチュリンを使った物だ。(2500yen)
この石を持つと、あたたかい愛情と包容力、穏やかなを得る事ができると言われている。特に人間関係のストレスで悩んでいる人にオススメ。
しかし、ストレスを抱えている人に一番効果があるのは、とにかくTOUMAI&Amahinaへ来てみること!
スタッフのみんなに悩みを相談してもいいし、愚痴ってもいい。とりあえず、ふわふわのメロンを抱きしめてみたら、一発で癒されるんだけどニャ〜!!
ミニスカートにブーツを履いて、メロンのようにフワフワしたファーを身にまとった可愛い女の子が増えてきて、ドキドキしてしまう。
そんな女の子達が高尾在住のビーズ作家k.koko.kさんのピアスを付けたら、もっと可愛いだろうな〜。このビーズ織のピアスはキラキラと繊細に光り、さりげなく主張しながらもコーディネイトの邪魔をしないだろう。(2500yen)
コチラは本日新入荷のピアス。
パールとゴールドが華やか!!
カジュアルにも、結婚式などのフォーマルな場にももってこいの一品である。(2500yen)
そして天然石をあしらったフープピアスは、彼女の作品の中でも人気商品の一つ。こちらはアベンチュリンを使った物だ。(2500yen)
この石を持つと、あたたかい愛情と包容力、穏やかなを得る事ができると言われている。特に人間関係のストレスで悩んでいる人にオススメ。
しかし、ストレスを抱えている人に一番効果があるのは、とにかくTOUMAI&Amahinaへ来てみること!
スタッフのみんなに悩みを相談してもいいし、愚痴ってもいい。とりあえず、ふわふわのメロンを抱きしめてみたら、一発で癒されるんだけどニャ〜!!
2010-10-15
TOUMAI秋のランチメニューニャ〜
TOUMAI「秋のランチプレート2010」がいよいよ登場!!
今回は、様々な旬の食材をちょっとずつ色々と楽しめるプレートになった。
秋のランチプレート¥1500(税込み)
秋の食材をたっぷり使い少し冷えた体に
温かいプレートです。
スモークサーモンのサラダ
スモークサーモンとケッカソースをお野菜とご一緒に
ナッツのポタージュ
ナッツの香ばしい風味が口いっぱいに広がります。
根菜のマリネ
かぼちゃ、じゃがいもなど根菜の甘みを存分に味わえるマリネ
秋なすのピュレソースグラタン
秋茄子とホタテのグラタンに少し酸味の効いた
秋なすのピュレソースが相性ピッタリ
キノコと豚肉のグラーシュ
たっぷりのパプリカでコトコト煮込んだ一品
スイーツセット +¥500
かぼちゃのスフレケーキ&ドリンク
かぼちゃのほっこりとした甘さのつまったスフレケーキ
•コーヒー
•紅茶
•チャイ
•ラッシー
•マンゴージュース
(上記のいずれか一品)
キッチンのあやちゃんがおすすめなのは、
メインのきのこと豚肉のグラーシュ!!
ハンガリー料理の一つらしい。
ナッツのポタージュは煎ったナッツを使用しているので、
香ばしさがやみつきの一品だ。
いずれも、ランチタイムのみ数量限定で提供しているので、
食べたい人達はお急ぎくださいニャ〜!!
(上記のいずれか一品)
キッチンのあやちゃんがおすすめなのは、
メインのきのこと豚肉のグラーシュ!!
ハンガリー料理の一つらしい。
ナッツのポタージュは煎ったナッツを使用しているので、
香ばしさがやみつきの一品だ。
いずれも、ランチタイムのみ数量限定で提供しているので、
食べたい人達はお急ぎくださいニャ〜!!
2010-10-13
ネコのネットワークニャ〜
TOUMAIへランチをしに来てくれたお姉さん達が、何やら駐車場で大騒ぎ。
ランチをしている間に車のバッテリーがあがってしまい、エンジンがかからなくなってしまったらしい。
メロンはネコの連絡網を使い、近所のネコ達と連絡をとりあって、バッテリー同士をつなぐブースターゲーブルを借りる事に成功。
TOUMAIからサク太郎を呼び出し、もう1台の車とバッテリーを繋いでエンジンをかけてみる。
見事エンジンはかかったものの、コードを外すと、またすぐにまたエンジンは切れてしまった。。。
そこへ、ネコの連絡網で呼ばれたクロネコ君が登場。ガソリンスタンドでアルバイトの経験があるクロネコ君は、バッテリーオイルの点検をし、的確なアドバイスをしてくれた。
そのおかげでエンジンがかかり、お姉さんは思わずガッツポーズ!!お友達は拍手!!
メロンが普段、近所のパトロールをしてネコのネットワークを作り、連絡網を作成しておいたのが役に立った。
そうでなければ、お姉さん達はロードサービスのニンゲンを呼んで、高いお金を支払わなければならなかっただろう。
メロンは今日も1日、いい仕事をしたんだニャ〜!!
(※クロネコヤマトさんは偶然荷物の集荷に来た時に、ご好意で人助けをしてくださっただけであり、通常このようなことで呼び出したり、修理を依頼することは出来ませんのでご注意ください。又、いつでもバッテリーのブースターケーブルの用意とお手伝いができるというわけではございませんので、ご了承下さい。)
ランチをしている間に車のバッテリーがあがってしまい、エンジンがかからなくなってしまったらしい。
メロンはネコの連絡網を使い、近所のネコ達と連絡をとりあって、バッテリー同士をつなぐブースターゲーブルを借りる事に成功。
TOUMAIからサク太郎を呼び出し、もう1台の車とバッテリーを繋いでエンジンをかけてみる。
見事エンジンはかかったものの、コードを外すと、またすぐにまたエンジンは切れてしまった。。。
そこへ、ネコの連絡網で呼ばれたクロネコ君が登場。ガソリンスタンドでアルバイトの経験があるクロネコ君は、バッテリーオイルの点検をし、的確なアドバイスをしてくれた。
そのおかげでエンジンがかかり、お姉さんは思わずガッツポーズ!!お友達は拍手!!
メロンが普段、近所のパトロールをしてネコのネットワークを作り、連絡網を作成しておいたのが役に立った。
そうでなければ、お姉さん達はロードサービスのニンゲンを呼んで、高いお金を支払わなければならなかっただろう。
メロンは今日も1日、いい仕事をしたんだニャ〜!!
(※クロネコヤマトさんは偶然荷物の集荷に来た時に、ご好意で人助けをしてくださっただけであり、通常このようなことで呼び出したり、修理を依頼することは出来ませんのでご注意ください。又、いつでもバッテリーのブースターケーブルの用意とお手伝いができるというわけではございませんので、ご了承下さい。)
2010-10-12
メロンオススメの一品ニャ〜
布団から出るのが、少しだけ辛くなってきたこの季節。
メロンも二度寝、三度寝は当たり前。
だって、猫は寝るのが仕事だからニャ〜。
そんなメロンの為に、ペットのひかりがプレゼントしてくれたのが、Amahinaでも販売中のサンキャッチャー。
その名前の通り、太陽の光を集める物である。
使い方は太陽の光が入る窓際に吊っておくだけ。
そうすると。。。
サンキャッチャーに集められた光はプリズムとなり、部屋のアチコチに飛び散ったー!!
しかも。。。
レインボー!!
ワァーオー!!
いつも冷静なメロンも、思わず見入ってしまう美しさ。
あ〜も〜二度寝なんてしてらんない!!
バッチリ目が覚めた。
サンキャッチャーを回してみると、ミラーボールのように光がくるくると泳ぎだす。
太陽ではなく電気のライトでも試してみたが、レインボーにはならない。
ニンゲンやネコの目には見えないけれど、きっと虹は雨の後だけではなく、晴れの日にも出ているのだろう、とメロンは思った。
ということで、そろそろ虹の光の下でまた仕事を始めようかニャ〜
ファ〜
ニャムニャムニャム-----
メロンも二度寝、三度寝は当たり前。
だって、猫は寝るのが仕事だからニャ〜。
そんなメロンの為に、ペットのひかりがプレゼントしてくれたのが、Amahinaでも販売中のサンキャッチャー。
その名前の通り、太陽の光を集める物である。
使い方は太陽の光が入る窓際に吊っておくだけ。
そうすると。。。
サンキャッチャーに集められた光はプリズムとなり、部屋のアチコチに飛び散ったー!!
しかも。。。
レインボー!!
ワァーオー!!
いつも冷静なメロンも、思わず見入ってしまう美しさ。
あ〜も〜二度寝なんてしてらんない!!
バッチリ目が覚めた。
サンキャッチャーを回してみると、ミラーボールのように光がくるくると泳ぎだす。
太陽ではなく電気のライトでも試してみたが、レインボーにはならない。
ニンゲンやネコの目には見えないけれど、きっと虹は雨の後だけではなく、晴れの日にも出ているのだろう、とメロンは思った。
ということで、そろそろ虹の光の下でまた仕事を始めようかニャ〜
ファ〜
ニャムニャムニャム-----
2010-10-09
るるぶ八王子市とフリマニャ〜
TOUMAIが紹介されている「るるぶ八王子市」が昨日発売。
2年程前に、「恋愛百景」という番組でTOUMAIをオススメの店として紹介してくれた「ファンキーモンキーベイビーズ」のインタビューも掲載されている。
八王子を愛し、盛り上げて行く仲間として、(自称)高尾観光大使のメロンは八王子観光大使のファンモンを応援していきたいと思っている。
さて、肝心のTOUMAIは「高尾周辺で見つけた別天地、テラスのあるカフェ レストラン」(
P.80)で紹介されている。
「異国情緒に包まれたピースフル空間」とは、なかなか洒落たキャッチコピーじゃないか。
特等席として紹介されているテラス席は、明日「秋のフリーマーケット」会場となる。
古着はもちろんのこと、手作りの天然石アクセサリーや雑貨、ヘアカットをしてくれる出店まであるそうだ!!
天気は不安だけれど、嵐や台風が来ない限り開催する予定なので、掘り出し物を探しに来たついでに、メロンの背中をマッサージをしてもらえると嬉しいんだニャ〜!!
2年程前に、「恋愛百景」という番組でTOUMAIをオススメの店として紹介してくれた「ファンキーモンキーベイビーズ」のインタビューも掲載されている。
八王子を愛し、盛り上げて行く仲間として、(自称)高尾観光大使のメロンは八王子観光大使のファンモンを応援していきたいと思っている。
さて、肝心のTOUMAIは「高尾周辺で見つけた別天地、テラスのあるカフェ レストラン」(
P.80)で紹介されている。
「異国情緒に包まれたピースフル空間」とは、なかなか洒落たキャッチコピーじゃないか。
特等席として紹介されているテラス席は、明日「秋のフリーマーケット」会場となる。
古着はもちろんのこと、手作りの天然石アクセサリーや雑貨、ヘアカットをしてくれる出店まであるそうだ!!
天気は不安だけれど、嵐や台風が来ない限り開催する予定なので、掘り出し物を探しに来たついでに、メロンの背中をマッサージをしてもらえると嬉しいんだニャ〜!!
2010-10-06
テラスでデートしたいのニャ〜
メロンのお嫁さんになる予定のポニョてぃんのことは、もう既にご存知だと思うが、可愛いから改めて皆さんに紹介しよう。
TOUMAIのオーナー、シラカワさんの長女:通称ポニョてぃんである。美人だろう?
この前会った時には、まだ単語しか話せなかったのに、もうセンテンスができているのだ。驚くべき成長速度である!!
この前会った時には、まだ単語しか話せなかったのに、もうセンテンスができているのだ。驚くべき成長速度である!!
そしてこちらは初登場、ポニョてぃんの弟:しょーちゃん!!メロンの未来の弟だ。
まだ生後1ヶ月の新生児なのだが、大きさも体重もメロンとほぼ互角。これから、メロンがオスとしての生き方を、行動で教えていこうと思っている。
さて、しばらく高尾へ来ていなかったポニョてぃんは、大好きなラッシーを注文して一口飲むと。。。。。
そのラッシーを「どーぞ♥」とメロンに差し出してくれた。二人の初めての間接キスの瞬間である。
2人の距離が縮まったところで、明日はTOUMAIのランチにポニョてぃんを誘ってみようと思っている。
今の季節、テラスの席がとっても気持ち良いからだ。
しかも。。。
今が満開のキンモクセイの香りがTOUMAIの庭を爽やかに演出し、2人はより甘〜い時間を楽しむことができるから!!
もし、好きな女の子をデートに誘いたいオス達がこれを見ていたら、今すぐにその子をTOUMAIに誘い出すんだニャ〜!!
もし、好きな女の子をデートに誘いたいオス達がこれを見ていたら、今すぐにその子をTOUMAIに誘い出すんだニャ〜!!
2010-10-03
NEBULABO新入荷なのニャ〜
ときどき、でーーーっかい犬を連れてやって来るお姉さんがいる。高尾に住んでいるという割には、いつも洒落ていて、都会のニオイを感じる。
そのお姉さんの正体は、NEBULABOのデザイナー:織田めぐみさん。そしてでっかい犬の正体は、オオカミとシベリアンハスキーなんかのでっかい犬の血を受け継いでいるオオカミ犬、ニマ。
昨年の春に都内から高尾に越して来て、ニマと共に衣類やアクセサリーの制作活動をされている。
そんなご縁があり、夏に高尾のツリーダムで開催されたNEBULABOの展示会で発注したNEBULABO商品がAmahinaに仲間入りすることになった!!
中でも、メロンも欲しいイチオシ商品がこのポンチョ。
うしろのアフガニスタンのアンティークファブリックが アクセントになっていて可愛いだろ?
オーガニックコットン100パーセントで手触りも良く、フードに繋がる首元の重なりがマフラー効果にもなっていて最高!!寒がりのメロンでも、これを着たらウキウキと外出ができる。
下に合わせているのは、同じくNEBULABOのPITATTOというシリーズで、オーガニックコットンのタンクワンピース。
ブラウジングして着たり、インナーとして着たり、色々な使い方ができるのだ。
そしてもう一つのオススメはミラーピアス!!
インドでは、ミラーは魔除けとして洋服やバッグに縫い付けられている。
エスニックテイストはもちろん、カジュアルにもパーティーにも、コーディネイトのアクセントにして欲しい一品。
そのお姉さんの正体は、NEBULABOのデザイナー:織田めぐみさん。そしてでっかい犬の正体は、オオカミとシベリアンハスキーなんかのでっかい犬の血を受け継いでいるオオカミ犬、ニマ。
昨年の春に都内から高尾に越して来て、ニマと共に衣類やアクセサリーの制作活動をされている。
そんなご縁があり、夏に高尾のツリーダムで開催されたNEBULABOの展示会で発注したNEBULABO商品がAmahinaに仲間入りすることになった!!
中でも、メロンも欲しいイチオシ商品がこのポンチョ。
うしろのアフガニスタンのアンティークファブリックが アクセントになっていて可愛いだろ?
オーガニックコットン100パーセントで手触りも良く、フードに繋がる首元の重なりがマフラー効果にもなっていて最高!!寒がりのメロンでも、これを着たらウキウキと外出ができる。
下に合わせているのは、同じくNEBULABOのPITATTOというシリーズで、オーガニックコットンのタンクワンピース。
ブラウジングして着たり、インナーとして着たり、色々な使い方ができるのだ。
そしてもう一つのオススメはミラーピアス!!
インドでは、ミラーは魔除けとして洋服やバッグに縫い付けられている。
エスニックテイストはもちろん、カジュアルにもパーティーにも、コーディネイトのアクセントにして欲しい一品。
こんな素敵な作品を高尾で創っているNEBULABOさんを、これからも応援していきたいと思っている。
この前来たお客さんに、「ここは一体何屋さんなの?」と聞かれた。
カフェだけれどフリマやライブもやっているし、ブティックかと思ったら様々な教室をやっているカルチャーセンターみたいだし。。。
1度確認をしておいた方が良いかもしれないな。TOUMAI&Amahinaは「地域のコミュニティースペース」を目指しているのだ。
高尾の点と点がつながり、輪になって、おじいさんもおばさんも、若者も子供達も、犬も猫も集まれる面白い店、面白い街になってきているんじゃないかと、メロンはこっそり思っているんだニャ〜!!
この前来たお客さんに、「ここは一体何屋さんなの?」と聞かれた。
カフェだけれどフリマやライブもやっているし、ブティックかと思ったら様々な教室をやっているカルチャーセンターみたいだし。。。
1度確認をしておいた方が良いかもしれないな。TOUMAI&Amahinaは「地域のコミュニティースペース」を目指しているのだ。
高尾の点と点がつながり、輪になって、おじいさんもおばさんも、若者も子供達も、犬も猫も集まれる面白い店、面白い街になってきているんじゃないかと、メロンはこっそり思っているんだニャ〜!!
登録:
投稿 (Atom)